転倒数とBinary Indexed Tree

published: ,
last modified: .

lang: ja

category: algorithm

tags: ocaml

転倒数とBITについて知ったのでまとめておく.

以下では自然数配列aaと普通の大小関係について考える.転倒数とは,組

(i,j) s.t. j<iaj>ai(i,j) \text{ s.t. } j \lt i \land a_j \gt a_i

の個数,すなわちii項よりも左にあるaia_iより大きい項の数の和[1].これを高速に求めたい.

O(n2)O(n^2)

二重ループで定義通りに計算:

let count_inv a =
  let open Array in
  let a = mapi (fun i v -> i,v) a in
  fold_left (fun sum (i,v) ->
    fold_left (fun sum (j,w) ->
      if j<i && w>v then
        (a.(j) <- j,v; a.(i) <- i,w; sum+1)
      else sum) sum a) 0 a

見てわかるとおりこの計算量はO(n2)O(n^2)

ところが実際はこの問題はO(nlogn)O(n\log n)で解くことができる.必要なのは元配列の区間[0,i][0,i]について「値a[i]a[i]より大きい要素の数」を求めるクエリに答える機能.

BITについて

これを実現する方法の一つにBinary Indexed Tree (Fenwick Tree) の利用がある.BITは次の操作をO(logv)O(\log |v|)で可能とするデータ構造である(以下の参考文献):

  • v[i]v[i]+wv[i] \leftarrow v[i]+w
  • v[0,i]\sum v[0,i]を求める(v[l,r]\sum v[l,r][0,r][0,l1][0,r]-[0,l-1]として求まる)

これはサイズv|v|の配列bbを用意することで実装可能.原理については参考文献がわかりやすいので基本的に省略するが,LSBがx&xx \& -xで求まることについて脚注で軽く説明しておく[2]

具体的な実装は次[3]

let rec fix f x = f (fix f) x
module BIT = struct
  let lsb i = i land -i
  let sum i b = (* 0-indexed; Σv[0,i-1] *)
    fix (fun f i s ->
      if i>0 then f (i - lsb i) (s + b.(i)) else s) i 0
  let sum_closed i = sum (i+1) (* 0-indexed; Σv[0,i] *)
  let sum_interval l r b =
    (* 0-indexed; Σv[l,r] = Σv[0,r+1-1] - Σv[0,l-1] *)
    if l>r then 0 else sum (r+1) b - sum l b
  let add i x b = (* 0-indexed; v[i]+=x *)
    fix (fun f i -> if i<Array.length b then (
      b.(i) <- b.(i) + x; f (i + lsb i))) (i+1)
  let of_array v = let b = Array.make (Array.length v + 1) 0 in
    Array.iteri (fun i v -> add i v b) v; b
  let make n = Array.make (n+1) 0
  let reconst b = Array.init (Array.length b-1) (
    fun i -> sum_interval i i b)
end

なおaddの対象は元配列vvのほうなのでデバッグ時に混乱しないように注意(私はデバッグ用にbbからvvを復元する関数reconstを作っている).

BITの利用

今回答えるべきクエリはi=0,...,n1i=0,...,n-1に対して「a[0],...,a[i1]a[0],...,a[i-1]に現れる値a[i]a[i]より大きい要素の数」だった.ここである配列vva[0],...,a[i1]a[0],...,a[i-1]番目にその値の出現回数を記録しておくことを考えると,v[l,r]\sum v[l,r]ll以上rr以下の値の出現回数の和となっている.したがってv[a[i]+1,max{a}]\sum v[a[i]+1,\max\{a\}]を見ることで「a[i]a[i]より大きい要素数」を求めることができる.

BITを用いるとこれがO(logv)O(\log|v|),すなわちO(log(max{a}))O(\log(\max\{a\}))で計算できる.a[i]a[i]の追加とこの計算をi=0,...,n1i=0,...,n-1に対して繰り返すことで,時間計算量O(nlog(max{a}))O(n\log(max\{a\}))で転倒数を得ることが可能.

max{a}\max\{a\}が大きいときはBITの空間計算量O(max{a})O(\max\{a\})が厳しくなるが,aaを座標圧縮しておけば空間計算量O(n)O(n)かつ時間計算量O(nlogn)O(n\log n)にできる.

a=[3,1,5,3,2]a=[3,1,5,3,2]の転倒数を求める.BITはb=[0,0,0,0,0,0]b=[0,0,0,0,0,0](0-indexed).

  • a[0]=3a[ 0 ]=3を追加:b=[0,0,0,1,0,0]b=[0,0,0,1,0,0]a[4,5]=0\sum a[4,5]=0
  • a[1]=1a[ 1 ]=1を追加:b=[0,1,0,1,0,0]b=[0,1,0,1,0,0]a[2,5]=1\sum a[2,5]=1
  • a[2]=5a[ 2 ]=5を追加:b=[0,1,0,1,0,1]b=[0,1,0,1,0,1]a[6,5]=0\sum a[6,5]=0[4]
  • a[3]=3a[ 3 ]=3を追加:b=[0,1,0,2,0,1]b=[0,1,0,2,0,1]a[4,5]=1\sum a[4,5]=1
  • a[4]=2a[ 4 ]=2を追加:b=[0,1,1,2,0,1]b=[0,1,1,2,0,1]a[3,5]=3\sum a[3,5]=3

以上より転倒数は5となる.コード(座標圧縮なし):

let a = [|3;1;5;3;2|]
let mx = Array.fold_left max 0 a
let b = BIT.make (mx+1)
let () = print_int @@
  Array.fold_left (fun sum v ->
    BIT.add v 1 b;
    sum + BIT.sum_interval (v+1) mx b) 0 a

ジャッジ

競技プログラミングサイトAtCoderで: Chokudai SpeedRun 001: J - 転倒数.座標圧縮しなくても通る座標圧縮版


  1. wikipediaでは右にある小さい項の数を数えているが,視点を逆にすれば同じこと. ↩︎

  2. 2の補数を思い出せばx-xは(xxのビットを反転させたもの+1)となる.以下ビット反転をx~\tilde xと書く.xxのLSBをdd桁目(0-indexed)とすると,xxd1d-1桁目までは0, dd桁目は1となっている.よってx~\tilde xd1d-1桁目まで1, dd桁目で0となる.ここに1を足せばx-xが求まる:1を足すと繰り上がりが起こり,d1d-1桁目まで0,dd桁目が1となる.これとxxとの論理積を取る:d1d-1桁目まではともに0であるから0.dd桁目も1で等しいから1.d+1d+1桁目以降のx-xx~\tilde xと変わらないから0となる.したがって0....010...0の形となり,10進法でx&x=2dx \& -x=2^{d}であるからLSBが求まる.図にすると次:

     x   = 011001001110000
    ~x   = 100110110001111
    -x   = 100110110001111
                        +1
         = 100110110010000
    x&-x = 000000000010000
    
    ↩︎
  3. 定義が面倒なのでfix関数を使ってしまったものの,少なくとも他の例題ではきちんと再帰関数を定義したほうが速かった. ↩︎

  4. このようにa[i]=max{a}a[i]=\max\{a\}となる場合のためにmax{a}+1\max\{a\}+1領域確保しておく. ↩︎

copyright © 2025 sk0

Tea-powered :D